その他自費診療

AGA

男性型脱毛症(androgenetic alopecia)の略称で、男性特有の脱毛症になります。

治療をする場合、薬物療法として5α還元酵素阻害薬(フィナステリド、デュタステリド)を用います。

副作用はフィナステリド、デュタステリド共に性欲減退、勃起機能不全、肝機能障害などの報告があります。適宜採血をしながら服用の継続が可能かを判断します。

料金

税込(円)
フィナステリド(プロペシアの後発品)28日分 6,600円
デュタステリド(ザガーロの後発品)30日分 7,700円

※この他に自費診察料、採血をした場合は血液検査料がかかります。

ピアスの穴開け

ファーストピアスは純チタン処理ピアスを使用します。
ファーストピアス:ピアスホールが完成するまで長期間装着したままお過ごしいただくものです。

料金

税込(円)
片耳 4,400円
両耳 6,600円

※抗生剤内服薬、外用薬のアフターケアセット込み。
※この他に自費診察料がかかります。
※中学生以上が対象。未成年は保護者同意書、中学生は保護者付き添いが必要です。

予防接種

帯状疱疹ワクチン

帯状疱疹とは

皮膚症状に関しては3週間程度で治まりますが、帯状疱疹後神経痛(PHN)は帯状疱疹を発症した際に強い症状がみられたり、高齢になってから帯状疱疹に罹患した場合に起きやすいと言われています。

このようなリスクをできるだけ避けるために接種するのが帯状疱疹ワクチンです。同ワクチンは令和7年4月1日から定期接種化されました。
ご希望の方はお電話でご予約をお願いいたします。

対象者

次の(1)~(4)のいずれかに該当する京都市民の方。

(1)当該年度に65歳になる方

(2)満60~64歳の方で、ヒト免疫不全ウイルスによる免疫機能障害があり、日常生活を極度に制限される方。

(3)当該年度に70歳、75歳、80歳、85歳、90歳、95歳、100歳になる方
     ※令和7年度~令和11年度までの経過措置

(4)当該年度に101歳以上になる方
     ※令和7年度のみの措置

料金

税込(円)
生ワクチン接種の場合 4,000円
不活化(シングリックス)ワクチン 18,000円/回(2ヶ月あけて2回接種のため計36,000円)

自費任意接種は、50歳以上の方もしくは帯状疱疹の発症リスクが高いと考えられる18歳以上の方に接種可能です。料金は下記の通りです。
ご希望の方はお電話でご予約をお願いいたします。

税込(円)
不活化(シングリックス)ワクチン 22,000円/回(2ヶ月あけて2回接種のため計44,000円)

※自費診察料込み。